お知らせ内容をここに入力できます。詳しくはこちら

横浜のレトロ喫茶店「タケヤ(TAKEYA)」のナポリタンは大人の味

  • URLをコピーしました!

横浜駅から京急線で3駅目の黄金町にある喫茶店の「TAKEYA」。
外からは中が伺えず入りづらいですが、昭和レトロな良い喫茶店でした。
個人的には横浜No1レベルだと思います。

店内の独特の暗さ、マスターの雰囲気、ナポリタンの大人の味具合のすべてが魅力的でした。

  • 京急線黄金町駅から徒歩3分。
  • ナポリタンは濃いめでスパイシーな大人な味わい
  • カウンターの雰囲気は探偵ドラマに出そうな雰囲気
目次

TAKEYAの外観

喫茶店 TAKEYAの入り口は入りづらいです。
OPENなどの看板はなし。
入り口から店内は見えない。

入るの勇気が入ります。

勇気を出して扉を開けます。
良かった。
お客さんがいて営業しているようです。

店内は外観で想定するよりは明るいです。
明るすぎないので落ち着きます。

せっかくなのでカウンターにこしをかけます。
ゆったりした椅子に座ります。

店内は1960年代、70年代のソウルミュージックが流れています。
無音の喫茶店も好きですが、お店の色あるの曲の流れている喫茶店は素敵です。

店内には看板猫のモモちゃんがいるようですが、熟睡中で会えませんでした。
次は会いたい・・・。

ナポリタンスパゲッティは大人の味

注文

カウンターに座ると

マスター「飲み物だけ?食事も」
私「食事もお願いします」
マスター「ナポリタンでよい?」
私「はい」
マスター「ホット?アイス?」
私「ホット」

これで注文完了です。
シンプルでよいです。

ナポリタンスパゲッティ

ナポリタンを注文すると、なぞの巨大なタバスコ登場。
はじめてみる銘柄です。

そしてマスタがカウンタ脇のキッチンでナポリタン作りはじめます。
パスタを炒めるとと香ばしい香りがお店に漂いいます。

ゆったりと時間を過ごしながらしばし待ち「ナポリタンスパゲッティ」の登場です。
見た目は品上にシンプル。
具が多い喫茶店が多いですが、こちらは非常にシンプルです。
具は玉ねぎとベーコンのみ。

さっそく食べます。

味は濃いめ。
ケチャップやトマトの味前回というよりちょっと辛めという表現があいます。
コショウのピリッとする味わいが大人なの味わいです。
素直に美味しいです。
麺の焦げた感じが味を深くしています。

食後にセットのホットコーヒーが提供されます。
コーヒーは気取った感じもなく白いカップ。お店にあいます。
ネイルドリップで丁寧に入れられたコーヒを飲みながら、胃を落ち着けます。
(後日コーヒ単品を注文したら500円でした)

コーヒー飲みながら短編小説を読みおえ退店。
昭和の空間が残っていた素敵なお店でした。

基本情報

店名:タケヤ(TAKEYA)
住所:神奈川県横浜市中区末吉町4-86
アクセス:京急黄金町駅から徒歩約3分
     黄金町駅から鎌倉街道に向かいちょっと歩いたところにあります。
営業:9:00~17:00

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次